fc2ブログ
 
■プロフィール

コタロー1000

Author:コタロー1000
1976年生まれ 38歳 埼玉在住

旅のガイドブックアプリ出しています

オフラインガイドアプリinセブ


不動産投資iPhoneアプリ出してます

コタロー的不動産投資

無料ですので、ぜひどうぞ!

所有物件
アパート1棟
シェアハウス1棟
戸建て 1戸


しがないプログラマーやってます。
スマートフォンアプリエンジニアです。
ウィッシュ(古っ)

■最近の記事
■最近のコメント
■カテゴリー
■月別アーカイブ
■フリーエリア

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
最初の失敗(入居者との大ゲンカ)
最初の失敗は、入居者とケンカしてしまったことです
アパート(1R 10戸)を購入しその引継ぎが終了し、最初の家賃入金の月初めに
一人だけ入金が確認されてない入居者がいました
私は「最初が肝心だ」と思い、遅れた入居者に電話しました
私「○○さんですか?大家の○○ですが、家賃払ってませんよね?」
入居者「あー、連休明けに払うよ」
その言葉に私はカチンときました。連休明けといったら7日です(ゴールデンウィークだったため)
「ハァ?連休明け?ふざけんなよ!銀行開いてるだろ!もっと早く払えよ!!」
「あんた誰だよ。不動産屋に払うよ」
「○○さん(前の持ち主)から俺が買ったんだよ!!不動産屋に家賃を払うんじゃなくて俺に払うんだよ!手紙読んだだろ?」
「○○さん(前の持ち主)って誰だよ?」

それから大喧嘩です。
私はすぐに連帯保証人である親に連絡しました。
田舎に住んでる親なのでちょっと意味が通じません。
今まで家賃を不動産屋に振り込んでいたので不動産屋が持ち主だと思っているようで、以前の持ち主は「個人」で私に所有権が移ったのだということを説明するまで、非常に時間がかかりました。
しかもその管理していた不動産屋は長期連休中。
(またいろいろあって管理不動産屋を決めきれていませんでした。この話も後日書きます)

それからその親はあろうことか「息子は就職してそこに住んでいません」ときた。
はぁー。
「ではその部屋はクリーニングします!!いいですね?」
「いや、まだその部屋には荷物が残ってて、、」
もう意味がわかりません。

その後、賃貸契約書に書いてある「前の持ち主(貸主)」に連絡してもらい、やっと理解してもらえました。

家賃はすぐに振り込んでもらえましたが、その翌々月には退去しますということで退去しました

そのアパートは10部屋中2部屋しか埋まっていなかったので、一人出て行くととても痛いでした。
その賃借人は「優良な賃借人」だったようです

何が悪かったと思いますか?

上記の失敗は私が最初の一言で高圧的に「家賃払ってないでしょ?」と言ったことでしょう。
それでむこうもカチンときたのではないでしょうか?

最初は「優しく」言って、約束した期日になっても払わなかったらだんだん高圧的になっていったほうがいいんでしょうね。

はぁ。
スポンサーサイト





テーマ:不動産投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

失敗 | 21:55:51 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
家賃の督促って難問ですよね。
私は全て管理会社にお任せなのでまだ体験していませんが。
お疲れ様でした
2007-12-15 土 08:52:19 | URL | 星輝 [編集]
住ませてやってる的な言い方ですね。

おつかれさんです。
2012-09-29 土 23:42:42 | URL | とおりすがり [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する