投稿日:2008-07-31 Thu
本日、退去の連絡を受けました。普通の退去なら仕方ないかということで問題ありません。
しかし、今回のは隣人トラブルで退去なのです。
はぁー。
7月中旬頃に急に引っ越して入ってきた新しい入居者がいました。
その人が夜中に友人と馬鹿騒ぎをやらかしたのです。
怒ったその隣の入居者が文句を言ってトラブルになってしまいました。
そして、その文句を言った入居者が不動産屋に「どうしてあんな人を入れたんだ!」
とクレームをつけて出ていってしまったのです。
その入居者は家賃も一度も遅れたことがなく優良賃借人でした・・・。
1人入ったら、1人出て行く・・・・・。
なんだか最近この繰り返しです・・・・・。
また安定満室への道が遠のいてしまった・・・・・。
しかも、馬鹿騒ぎをやらかした奴が残ってしまった・・・・。
なんだか理不尽です。
出ていってしまった人にはほんとに申し訳ないと思う。
不動産屋もちゃんと人選べよなー。
ムカつきます。
憂鬱です。
スポンサーサイト
投稿日:2008-07-29 Tue
星輝さんのNIGHTRIGに参加しました。ちょっと寝坊してしまって10分ほど遅れての参加(すみません・・)
いやー。みなさん気合が違いますねー。
私の周りにいた人はマイソク持ってきて見せ合いっこです。
すごい高利回り!!!
15%以上の利回りは当たり前な感じです。
みなさんが持ってる情報は間取りもいいし、築年数もいい感じです。
すごいなー!!!
やっぱり融資が厳しくなってきたんで、高利回りでも売れないんですねー。
しかも、現金買いの方が意外と多い!!(特に1戸建て!!)
1戸建ては、私が出会った人々の中ではすごく意見が分かれます。
レバレッジが効かないやら、あんま利回りがよくないやら、修繕費がかかるやら・・・・
しかし、おいらは1戸建てって悪くないと思いますねー。
理由はいろんな書籍が出てるので、そちらを読んでいただければわかると思います。
得に最近「水戸市の物件」をよく見かけます。
高利回りだし、築年数もいいし、間取りも悪くない。
水戸ってなにかあったのでしょうか?
不思議です。
おいらもみんなのマネして水戸の物件狙ってみよー!!
投稿日:2008-07-28 Mon
最近デベロッパーの倒産や民事再生が流行ってます。2008年1月8日グレイス(株)<負債総額:約60億円>
2008年2月18日(株)アジャクス<負債総額:約122億円>
2008年2月29日東洋ホーム(株)<負債総額:約94億円>
2008年7月18日 東証1部・(株)ゼファー~民事再生手続開始<負債総額:約950億円>
2008年7月23日 (株)興大~破産手続開始申立<負債総額:約55億円>
2008年7月25日 ジャスダック上場・三平建設(株)~民事再生手続開始申立<負債総額:約170億円>
その中でみんな知ってると思いますが、新築マンション値下げ紹介サイトまで登場しました
得住
まあ仕方のないことです。
山ノ手線沿線のタワー型のマンションはあんま値下がりしないだろうからいいかもしれませんねー。
有名な逢坂ユリさんなどは値上がりしそうな六本木のマンションを新築で購入して、そこから始めたんですよねー。
今は新築時よりも値上がりしているそうです。
うらやましー!!!
逢坂ユリ公式ホームページ
ちょっと考えてみよー!!
投稿日:2008-07-27 Sun
転職活動をしております。フリーランスをやめて正社員になろうかなー?と思ってます。
もちろんフリーランスから正社員になると収入は激減します。(年収ベースで半額になる)
なぜ収入が減っても正社員になりたいかというといろいろ理由があります。
安定しているから?定年まで勤められるから?NoNo!
正社員はちっとも安定していないし、定年まで勤めるわけありません。
私は転職は5回以上しています。
なぜいまさら正社員か?
銀行がお金貸してくれるから?
まあ確かにそういう側面もあります。
ちょっとは有利かもしれませんが、年収が半額になるリスクを考えてみればどちらがいいでしょう?
実は子供の頃からの夢があるんですねー。
ゲームを作るのが小さい頃からの夢だったんですねー。
ファミコン時代はゲームは最盛期で、エニックス、ハドソン、アトラス、スクウェアなどのゲームベンチャー企業が花盛りで、上場までしていました。
まさにソフトウェア業界はゲームが主流だった時代がありました。
それで小学校の卒業文集には「将来の夢はゲームプログラマー」というのを書いています
しかし、私が大学を卒業するころはゲーム業界は衰退していました。
ゲームを作るのに莫大な費用が必要になり、ハードウェアが日々進化しているため、それに見合ったスペックのゲームを作るのが大変だったんですねー。
スクウェアのCG映画の失敗、任天堂の64とゲームキューブの売上不振、少子化。
いろんな要素があってゲーム業界は下火になっていました。
ゲーム業界に入っても給料が安いということを聞いていたので、業務系のソフトウェア開発をやる会社に就職したんですねー。
しかーし!
今、ゲーム業界には追い風が吹き始めています。
Wiiの大ヒット!モバゲータウンの台頭!
そして次世代型広告であろうともいわれているゲーム内広告!
PLAYSTATION®3」向けに日本国内でゲーム内動的広告サービス開始
Google、ゲーム内広告会社Adscape買収を正式発表
ゲーム内広告は2、3年前からいろいろ言われてきました。
しかし、その有効性が最近注目されています。

これは小さな頃からの夢がかなうチャンスかも!!
そういうわけでゲーム業界に転職したいわけです。
投稿日:2008-07-26 Sat
申し込み入りました。しかし、その入居予定者は8月末に入居したいとのこと・・・・・。
当然、家賃も8月末からということ・・・・。
まあ仕方ない。
これで残り1部屋・・・・・。
安定的な満室までもう少しだ。
がんびだー
投稿日:2008-07-24 Thu
以前書いていたマッチングサイトのタイトルと副題が決まりません。タイトルと副題が決まらないとドメインも決められないし、デザインも決まりません
うーん・・・・。
テスト用バージョン
某建○○のサイトにUIが似ているといううわさがあるけど気にしないでください
検索と並べ替えはできるようになってるけど、まだテスト用だからバグが多いけど許してね。
SNSにもしたいし、日記をブログ化したいし、やりたいこといっぱいだが・・・・・・。
むずかしいなー。
ネーミングの組み合わせは
下記のABCDを組み合わせが面白いのではないかと思います。
A:わがまま、ぴたっと、私に、何でも、お試し、気軽に、ネットで、思いつき、フラット、いつでも、安全に、隠れて、こっそり、個別で、生徒で
B:マッチング、先生、習い事、お稽古
C:見つける、GET、つなぐ、出会う、試せる、学べる、選ぶ
D:サイト、ホームページ、提供所、アドバイザー、相談室
恋愛相談の講師なんかもなかなかおもしろいかもね
はやくタイトルきめないといかんなー。
アイディアがあればなんでもいいのでいただければうれしいです
使って見たい方
メールアドレス:5
パスワード:5
テスト用なものにとりあえずログインできます。
よろしくね!!!
投稿日:2008-07-22 Tue
カンブリア宮殿を見ていて社会起業家というものを知った。カンブリア宮殿
社会起業家とは
ピープルツリー
発展途上国に仕事を与えてビジネスをする・・・・・。
すばらしい試みだなーと思う。
ただお金を与えるだけでは貧困の問題は解決しない。
日本のODAも何に使われているかわからない・・・。
お金を与えても人殺しの武器を購入しているかもしれない。
食料を寄付しても軍人達が横取りして、私腹を肥やしているかもしれない。
社会起業家は発展途上国の教育と技術力を上げるのだ。
すばらしい!!!
俺もアパート経営がうまくいってファーストトラックに乗ることができたらこのような活動をやっていきたい!!!
投稿日:2008-07-14 Mon
現在マッチングサイトを作っております。え?
何のマッチングサイトなのかって?
外国語講師
コーチング講師
情報起業の講師
不動産講師
ダイエット講師
ベンチャー起業講師
などなどを個人的な講師として授業料を支払うシステムです。
つまりインターネット家庭教師です。
スカイプやMSNなどで家庭教師をするわけですね。
イメージがわかない?
ぺらぺらわーるど
マンツーマン英会話
ネイティブ先生どっとこむ
上記は外国語教師だけですが、それを多くの分野に広げたいわけです。
もっとインターフェースもよくしたいなー。
近々ベータ版を公開しまーす
△ PAGE UP